![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJxuuJcu_3ggDs_z9AELw1t2elSuljYMfU5nadKPgBN9I0OTWYRNTWsJGzXatR8JdJzSYptBYgVUBQiSve-7iG2Jry8Xn_mvFMMS0pyF9P3WhWpa_eREkQpwxjMzZ38d06pdaJk3_xFNu2/s600/xapplewwdc2013-0017.jpg.pagespeed.ic.A2WgxVzPy0.jpg)
現地時間の6月10日、日本時間の6月11日深夜から未明にかけて開催されたアップルのWWDC 2013をまとめました。うわさ通りに発表のあったiOS 7や新しいOS XであるMavericks(マベリックス)、Haswellを搭載した新Macbook Airなど新しいプロダクトが目白押し。サプライズだった新Mac Proは世の中的には賛否両論のようでしたが、発表時の編集部はどよめきが走りました。詳細は各記事を御覧ください。
ライブ速報
速報:アップル WWDC 2013基調講演。iOS 7、OS X Mavericks、新MacBook Air、新Mac Pro発表まずはライブ速報です。WWDCで何が発表されたのか、ご覧ください。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEihxkiX9fcyPgMPQ8y_1zgiVslkGGrVONFGX8Gf0yhBIF3PsNf_023hLmLSWbRNXKRr0YKVi-QACrT8rYX-Pc__WzJ3AiZeMioX_mOHk5c7wF0gci6QJaAGpRdZkiRPEppea76SZ-1LKecK/s600/xapple-wwdc-2013-liveblog7947.jpg.pagespeed.ic.vpN3cy9Twr.jpg)
まさかのシーライオンからの、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhYs0nTc4KV9JPoEorwKLCt_I6Bhw5iB6b_yX65bWrOx-DbZng3BtOD9A7Ov-iN_LHi_uD4HEIGBCd6Zza931_eKttkUNdl3WO7vNQNo1_LwiAJlQFzn7T-vZvludxyAeTvFgmFPddkov-2/s600/xapple-wwdc-2013-liveblog7948.jpg.pagespeed.ic.X7xjTlFxP4.jpg)
Mavericks
しっかり新OS Xが発表されました。
今 回からネコはやめて、カリフォルニアがテーマに。
Mavericks はサーフィンで有名な北カリフォルニアの地名(海岸の名前)です。
単語自体には他にも、
焼き印のない牛、(政治家・芸術家 などの)無所属の人、異端者、「一匹おおかみ」とかの意味もあるみたいです。
OS X Maveriks
速報: 次期 OS Xは「Mavericks」、200以上の新機能追加速報:OS X Mavericksは通知機能を強化、iOSあて通知にMacから返信
速報: iCloudキーチェーン発表
その新OS Xには200以上の新機能を搭載してきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhFdDgGL5EcWN5QBj6ope_4lusrwhlzI8O1UkfnMVppdtTOZP7PdexcnQ4-2Q8kq9U_hGDdY1YTRqRD8RfnXtybbkYn6bPW65TbC5MlNnLNZKqorbokU_W0W8HvcWYHflmQ_opBwYL2E2O6/s600/xapplewwdc2013-0096.jpg.pagespeed.ic.yLB-qPPf2p.jpg)
Finderはタブが使えるようになり、ファイルごとのタグ付けが可能。またメ ニュー表示やDockなどの機能がマルチディスプレイに対応し、AirPlayでテレビも ディスプレイとして扱えるようになりました。iMessageもMacに通知が届くようになったり、iOSと同じマップをMacで利用できるようになった りしています。
このほかSafariもバージョンアップして、安定性向上や高速化を果たしました。ウェブサ イトのログインやWiFiパスワード、クレジットカード情報などを暗号化してクラウドで一元管理し、必要なときにデバイスにプッシュする「iCloud キーチェーン」も新たに備えています。
iOS 7
速報:iOS 7発表「iOSの最大の変更」ティム・クックCEO【更新】速報:iOS 7はすべてのアプリでマルチタスクかつロングバッテリー【更新】
今回一番の目玉がこのiOS 7でしょう。フラットデザインで印象がガラリと変わりました。もちろんコントロールセンターやAirDrop for iOS、改善したマルチタスク機能など、新規の機能も盛りだくさん。iPhoneやiPadユーザーならずとも必見です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgRQMNe18656qra76JS2NAXnX_tF2YhQ8aC_fjFWeDqQPMX-5WXAD9-b5ay1cqN4bfeargmxJWAhPCob0LfoFQHbj7amXYa-jm3az9OhtykdDiowo4ssRQzimCMOtEN52_sOs4q2tDizThz/s600/x-2013-06-11-5.31.01.png.pagespeed.ic.y4DbTFU-SU.png)
アップル、インターネッ トラジオサービス「iTunes Radio」発表
日本では始まる気配がありませんが、iRadioことiTunes Radioも注目のサービスです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjj8potA5wUJq6X7LspKmsiRDOIUF76nRP5xlT7TI9wYQVgHvgM5DIhbT5VVvinMv85Ic1WqDcfZ9XW106kku8tgmb6nyQU4jucvVvL29Tr9-8mA6NfhAeEzNBt8v29djg_ksoIQhALFlEK/s600/x-2013-06-11-6.24.03.png.pagespeed.ic.Gy6-jEmAZW.png)
アッ プルが「iOS in the car」発表、iPhoneやiPadを車の情報システムに接続
すでにiPhoneやiPadを カーナビのように利用している人もいるかもしれませんが、それを推し進めるのが「iOS in the Car」です。
ホンダや日産など日本車メーカーも含めて16の車メーカーが賛同しているので、スタートするという2014年が待ち遠しいで すね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjNac1Id9ZJFcb3iq9vTYx7aNHEs1UM8X3dfKBy2BGZ9t772SG344RsbprJzENrz69g78FkemOYNiHG40yxJYKFO5aKR6FBTTpEcIWfHbwf6RI5xyhkZphh7YgIjzs7C3VEnWo52GP3A8Q/s600/xios-in-the-car03.jpg.pagespeed.ic.u6ktuziNjp.jpg)
Haswell搭載Macbook Air
インテル の第4世代 Core プロセッサ"Haswell"を搭載したMacBook Airが発表
ウワサになっていた Haswell搭載のMacbook Airがついに発表となりました。本日から国内でも出荷中であります。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh2XUrQpgZr4M2P4CJ4hJ7lQAvu_2RlH96V3T2ZTnZ9gQbBhmzU9Jkz2Mba6giugSd8_4O2P4YAhEIw2QVy12460wiNfHQaeKlQSjGjzZyIIXP8RcJfIBwxjoe882bsHGNWv8NmyZVGjbe6/s600/xapple-wwdc-2013-liveblog8017.jpg.pagespeed.ic.N4h5UGtlxx.jpg)
円筒形のMac Pro
速報:新 Mac Proは円筒形、Thunderbolt 2やマルチ4Kモニタ対応など大幅進化編集部の記者たちが年甲斐もなく「す げぇ」とはしゃいでしまったのが新発表のMac Pro。これは皆さんの予想の斜め上だったんじゃないでしょうか?
モ ノリスを思い出しました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiWeMy7C3NArD7othx2-grrhyO8rpBXpMtd0kpjomPSOmzCvQjeT-VoAZr56sR-exnlBpRtQdQmZ8NaQW6sJH7JG1bddD-3L7L-VZJYaFzOCajiJc3PlCusjS1Lx-HAUuObdYoJdJv3E4vR/s600/xb.jpg.pagespeed.ic.voOPIGxhnp.jpg)
右が新Mac Proです
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhh7A-3t1AACT8inEOiCqTldoPY7zULce8YuwtGg6pWtIqwS_o_G0-08Spz_3_uXl6h6eJuVpe6e2QqNzucCV-xvSMN3CvXWUaezLyHEeaOKNNUaGt8Uequunimpka8H8ARjQ2MvBRtaw3s/s600/xmacpromem.jpg.pagespeed.ic.brAy5aSLvE.jpg)
円筒形の中身は、 3枚の基板をタテに三角に配置して中央にヒートシンクを置く「ユニファイドサーマルコア」構造。熱は中心部分のエントツに流れるため、底面吸気・上面排気 の大型低速ファンを一基のみ配置するのだそうです。
まさにデザインと機能が融合したという感じでしょうか。
そのほか
ブラウ ザ上で文書作成&編集、iWork for iCloudはIE9以降にも対応ブラウザで利用できるiWorkが発表されました。 この分野はすでに既存製品もいくつか存在していますが、Numbersのキレイなグラフを使いたい、 Keynoteでプレゼンしたいなど人には待望のサービスになりそうです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhza2uOOqnu8hOUwbskV5jABdm-pG7OnfBidPS_R2kJWzEtlQPajk3gTu_WvMMDgRJS6pez_6ETxOSqzrtV0CvXHA6YzvY5t1zUUAcxmPrBkj8jLXpZaX65ZH3Udn1iv4eFWaa2kzeG7Vyz/s600/619x359xapple-iwork-in-the-cloud.jpg.pagespeed.ic.HVpFNh7B2L.jpg)
アップル WWDC 2013 会場に「7」の看板多数、「X」も
アップル WWDC 2013 キーノートは6月10日、日本時間11日午前2時から
アップル公式 WWDC アプリ提供開始、イベント動画を随時更新
アップル、今年の WWDC は6月10日から開催。チケットは26日午前2時解禁(日本時間)
(速報:アップル WWDC 2013 基調講演)
0 件のコメント :
コメントを投稿