Internet Explorer: guitar interface
ラベル guitar interface の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル guitar interface の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年6月7日金曜日

Sonic Port|LINE 6

 LINE 6からiOS機器用ギターインターフェース Sonic Port、CoreAudioアプリと連携



ギターアンプシミュレーターの LINE 6 が、iOS デバイス用ギター・ベースインターフェース Sonic Port を発表しました。

Sonic Portは、IK Multimedia の iRig HD のように、iPhone や iPad、iPod touch でギターを扱うためのデジタルオーディオインターフェース。110dB のギターダイナミックレンジ、24bit/48kHzのクオリティでデジタル変換しiOSデバイスに入力します。

同 社のアプリ Mobile POD やGarageBand など iOSの CoreAudio 対応アプリと連携でき、「プロクオリティ」が得られるとうたっています。





無償の 専用アプリ Mobile POD アプリには多くの機材のトーンが内蔵され、自由に組み合わせることができます。パラメータとして使えるデバイスは、アンプx32種、エフェクターx16 種、スピーカー・キャビネットx16種。

最初から使うことできるプリセットトーンはビンテージからモダンサウンドま で、メーカー Line 6 とプロミュージシャン、その他プレイヤーたちが "調合" したものが1万以上揃えられています。



また Sonic Port は、Line 6 と縁の深い Jammit アプリとも連携可能です。Jammit はロックの名盤と呼ばれる幾多の楽曲をオリジナルマスターから収録。各パートは完全に分離して収録されており、テンポやピッチを変えてオリジナルがどのよ うに演奏されているのかを確かめたり、練習に役立てることもできます。

さらに ユーザーが自身で演奏したいギターパートをミュートし、Sonic Port でオリジナルと同じトーンにしたギターを自身で演奏する仮想ジャムセッションが可能です。 さらにそれをレコーディングして残すこともできます。

Sonic Port の入出力は、1/4"ギター入力、1/4"ギター/ライン出力、1/8"ステレオライン入力、1/8"ヘッドホン出力。Sonic Port は、iPod touch(第4,第5世代)、iPhone 4 以降、すべての iPad、iPad mini で使用可能です。iRig HD は Mac にも対応しますが、Sonic Port は iOS デバイス専用。なお、iOS デバイスとギターとの接続用に、Lightning コネクタケーブルと、30pin ドックコネクタケーブルの両方が付属します。

発 売は7月下旬予定、実売予想価格は1万1970円。

 




LINE 6




2013年6月4日火曜日

iPad / iPhone / Mac 用ギターインターフェース iRig HD|伊 IK Multimedia

 iPad / iPhone / Mac 用ギターインターフェース iRig HD 発売、24bit ADコンバータ内蔵


iOS デバイス向けに多くの楽器インターフェースを販売する伊 IK Multimediaが、iOS デバイスおよび Mac 対応ギター・ベースインターフェース iRig HD を発売しました。

iPhone や iPad用の定番ギターインターフェースとしてヒットし、偽物まで出回った初 代 iRig は、アナログの3.5mmミニジャックで iOS デバイスのヘッドフォン端子(のマイク入力)へ接続しましたが、新製品 iRig HD は24bitのADコンバータを内蔵しデジタルで iOSデバイス や Mac などに入力します。

デジタル化により、初代 iRig でときおり発生していたノイズや、ハウリングなどが解消するとされています。


iOS 用には、ギター・ベース アンプ & エフェクターアプリ「AmpliTube」、無償版の「AmpliTube FREE」などが提供されます。これらのアプリではソフトウェアで再現される「ストンプ」と総称されるエフェクター類、アンプ、キャビネット、マイクなど の要素を組み合わせて音作りが可能です。たとえば無償版にはディレイ、ノイズフィルター、ディストーションの3つのストンプが、有償版では10個以上のストンプが同梱されています。

さらに、iRig HD の登録ユーザーになれば無償で計4種類のストンプとアンプが使用可能となるほか、アプリ内課金によって機能の追加も可能です。たとえばマルチトラックレ コーダーのような録音機能も追加することができ、iPhone版では4トラック、iPadでは8トラックレコーダー機能を購入できます。レコーダー機能で 録音し、ミキシング、マスタリングした音源はwavまたはmp3形式でのエクスポートに対応します。

Macで 使う場合は、IK Multimedia のサイトにある「AmpliTube Custom Shop」から様々なエフェクトやアンプモデルを入手可能です。また iRig HD には Mac用に「AmpliTube Metal」のライセンスコードも同梱されます。AmpliTube Metal では14種類のストンプ、Marshall、Ampeg、PeaveyやMesa Boogieなどハードロック/メタル系でよく使われる5種類のアンプなどが用意されています。

組み合わせて得られ る音は、 IK Multimedia によると「最高にプログレッシブでデス・シンフォニックなアバンギャルド・ トーン、そしてグラム、オルタナティブ、インダストリアルなゴシック、スピードキングなサウンド」。とにかく凄そうです。

そのほか、iRig HD は AmpliTube シリーズ以外にも GarageBand などの CoreAudio に対応するアプリなどで使うこともできます。

iRig HD が対応する機種は、iOS 5.1以降をインストールした iPhone 4 以降、iPod touch(第4世代以降)、すべての iPad(mini含む) および、Mac OS X 10.5以降を搭載した Mac。

iOS デバイスとの接続にはLightning コネクタ、30ピン Dock コネクタが、Mac との接続には USB コネクタと3種類のケーブルを同梱します。

国内販売を担当するフォーカルポイントの直販価格は1万2480円。






IK Multimedia


The Beetle Fender Edition

 


アイケーマルチメディア IK MULTIMEDIA iOS用インターフェース 
iRig HD
アイケーマルチメディア
売り上げランキング: 4,348


TASCAM タスカム iPad/iPhone/iPod touch用 マイク/ギターインターフェース iXZ
ティアック (2011-09-23)
売り上げランキング: 349