2012年6月27日水曜日
g,a,r,d,e,n
庭に生えている野草を1cm間隔に並べた30cm定規です。 studio note/ 寺山紀彦 http://www.studio-note.com/ja/studionote.htm
r,o,o,t
"r,o,o,t" 2008
野原に咲いている花、その花を支えている根っこは地面の中で広がっています。普段は見ることはないその根っこは、もしかすると奇麗に1㎝間隔で広がっているかもしれません。
そんな1センチ間隔に並んでいる根っこをアクリルに封入して三角定規をつくりました。
そんな1センチ間隔に並んでいる根っこをアクリルに封入して三角定規をつくりました。
studio note/ 寺山紀彦
http://www.studio-note.com/ja/studionote.htm
dots maker
"dots maker"2010
万年筆を買いに行った。店員さんがインクを入れてくれた後、取り出したハンカチにペン先を軽くたたくと蒼いシミが広がった。
万年筆よりもシミが気になりそのハンカチを手に取って見ると、そこには今まで買われた万年筆のドットが並んでいた。
そのドットの美しさを表現したいと思い、188本の万年筆からインクが滲み出る”dots maker” を制作しました。万年筆よりもシミが気になりそのハンカチを手に取って見ると、そこには今まで買われた万年筆のドットが並んでいた。
studio note/ 寺山紀彦
http://www.studio-note.com/ja/studionote.htm
floating flower
"floating flower" 2008
桜の季節に池のある公園に行き花見をしました。次の日にも同じ公園に行くと桜の花が散って、池の上に奇麗な模様ができていました。花器は咲いている花のためにある器です。咲いている花は奇麗ですが、散った花にも美しさがあると思い、花が散るのも楽しみになるような花器をつくりました。
studio note/ 寺山紀彦
http://www.studio-note.com/ja/studionote.htm
泡時計 / awaglass
砂時計ではなく「泡時計」です。 泡が落ちていくのではなく、泡がポコッポコッと「上がって」いきます。
時間はまちまち。数秒の場合もあれば、はたまた数分間ぽこぽこ続くこともあります。泡の刻む時間は、大きな泡、小さな泡、ゆっくりの泡もあれば連続の泡もあるなど、砂のそれよりもずっと曖昧です。泡によってポコリポコリと刻まれる時間を「楽しむ」ための新しい道具です。
studio note/ 寺山紀彦
http://www.studio-note.com/ja/studionote.htm
http://zozo.jp/shop/cibone/goods.html?did=5975461&rid=1000279992
時間はまちまち。数秒の場合もあれば、はたまた数分間ぽこぽこ続くこともあります。泡の刻む時間は、大きな泡、小さな泡、ゆっくりの泡もあれば連続の泡もあるなど、砂のそれよりもずっと曖昧です。泡によってポコリポコリと刻まれる時間を「楽しむ」ための新しい道具です。
studio note/ 寺山紀彦
http://www.studio-note.com/ja/studionote.htm
http://zozo.jp/shop/cibone/goods.html?did=5975461&rid=1000279992
たった1分で組み立てられるテント「THE CAVE」
ドイツのヘイムプラネット社が開発した折りたたみテント「THE CAVE」。サーファー兼ブランド創設者のステファン・クラウスとステファン・シュルツ・ディクホフは、ポルトガルでのサーフトリップ中にこのテントを考 案。宇宙基地を連想させる独創的なフォルムは、空気で膨らむ五角形のエア構造「インフレータブル・ダイヤモンド・グリッド」になっており、重さ5.2kg の超軽量サイズ。わずか1分以内で、悪天候時でも暗闇の中でも、誰でも簡単に迅速に組み立てることが出来ます。サーフィン時など、日差しを遮るビーチテン トとしても活躍。様々なアウトドア・イベントにぜひ。
HEIMPLANET The cave set
http://www.restir.com/goods/index.html?ggcd=THE-CAVE-SET-11&cid=SURF
HEIMPLANET The cave set
http://www.restir.com/goods/index.html?ggcd=THE-CAVE-SET-11&cid=SURF
2012年6月26日火曜日
2012年6月22日金曜日
モノを作れる人間と作れない人間の差
モノを作れる人間と作れない人間の最大の差とは、
他人の作品に対して「良いところを見つけて取り入れようとする」のがモノを作れる人間、逆に「悪いところを探して、自分が作らない言い訳を探す」のがモノを作れない人間
あんまり関係ないが、1990年にアメリカの医学会誌「JAMA」が発表したところによると
ミケランジェロ『アダムの創造 (上画像)』にある右側の「神々」の形状は「脳 (前頭葉・視床・脳幹・脳下垂体、大脳皮質)」の形状に完全に一致するそうだ。しかもその後2010年、神の姿と脳の描写を重ね合わせた部分があることが「光と闇の分離」でも発見。
サブリミナルを仕込むなんて、当時の脳研究でよく行き着いたな・・・ミケランジェロさん。
あと全然関係ないけど、アダム = Adamo (アダモ) って、マジっすか
アダムが黒人とな・・・(参照: ミトコンドリア・イブ)、全体的になんか漠然とした共通点、そしてしかもアドリブで生まれたっていう・・・
アダモステさんマジカッケーっすね!
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51920666.html
他人の作品に対して「良いところを見つけて取り入れようとする」のがモノを作れる人間、逆に「悪いところを探して、自分が作らない言い訳を探す」のがモノを作れない人間
あんまり関係ないが、1990年にアメリカの医学会誌「JAMA」が発表したところによると
ミケランジェロ『アダムの創造 (上画像)』にある右側の「神々」の形状は「脳 (前頭葉・視床・脳幹・脳下垂体、大脳皮質)」の形状に完全に一致するそうだ。しかもその後2010年、神の姿と脳の描写を重ね合わせた部分があることが「光と闇の分離」でも発見。
サブリミナルを仕込むなんて、当時の脳研究でよく行き着いたな・・・ミケランジェロさん。
In 1990 an Anderson, Indiana physician named Frank Lynn Meshberger noted in the medical publication the Journal of the American Medical Association that the background figures and shapes portrayed behind the figure of God appeared to be an anatomically accurate picture of the human brain, including the frontal lobe, optic chiasm, brain stem, pituitary gland, and the major sulci of the cerebrum. (via. The Creation of Adam - Wikipedia)
あと全然関係ないけど、アダム = Adamo (アダモ) って、マジっすか
アダモステの原型はタケちゃんマンのコーナーで島崎が演じた、タヒチアンショー・ビンボーダンス(リンボーダンスのパロディ)で原住民に扮した日本人のマネー島崎。その演技中、島崎は
アドリブで「ア~ダ~モ~ス~テ~!!……ペイ!!」と叫んだ。日本語で「あんたなんか知らないよ。ふん!」という意味らしく、
そのフレーズがそのまま「アダモステ」というキャラクター名になってしまった。なお、「ペイ!!」は、島崎の父親の口癖とのこと。(via. アダモステ - Wikipedia)
アダムが黒人とな・・・(参照: ミトコンドリア・イブ)、全体的になんか漠然とした共通点、そしてしかもアドリブで生まれたっていう・・・
アダモステさんマジカッケーっすね!
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51920666.html
Duvelleroy French panda
http://www.restir.com/goods/index.html?ggcd=PK01-62&cid=
パリの老舗扇子ブランド「デュヴェルロイ」
「カステルバジャック」とのコラボレーション で誕生した今夏のマストアイテム「ハンドファン」。
ゆるいタッチのイラストレーションが愛くるしい。カステルバジャックの息子ルイマリーによる「パンダ・クンスト」のデザイン。
パリの老舗扇子ブランド「デュヴェルロイ」
「カステルバジャック」とのコラボレーション で誕生した今夏のマストアイテム「ハンドファン」。
ゆるいタッチのイラストレーションが愛くるしい。カステルバジャックの息子ルイマリーによる「パンダ・クンスト」のデザイン。
2012年6月21日木曜日
視覚障害者のためのスマートフォンがカッコイイ Shikun Sun
イギリスのシェフィールド・ハラム大学の工業デザインの学生シュクン・サン(Shikun Sun)がデザインした「DrawBraille Mobile Phone」。字が浮き出る「点字板」や「フィンガーパッド」によって視覚障害者でも通話したり、音楽を聴いたりが手軽にできるようになっている。
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51965979.html
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51965979.html
人生最期に見る夢ってこんな感じ?
Last Day Dream (最後の夢) Chris Milk
楽しいことも哀しいことも嬉しいこともつらい事も
全部、胸が締め付けられるくらい愛しい。人生最後の日にそう感じれるなら、きっと今も思えるはず。
Kanye WestやU2のPVを制作したChris Milk が「42 Second Dream Film Festival」のために制作した短編「Last Day Dream」。
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51535639.html
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/05/last_day_dream.html
スマートフォンで簡単に魚群探知
スマートフォンを使った魚群探知システムが資金調達サイトに登場した。水に浮かべた球形の機器からBluetoothで情報が送信され、魚のおおよその位置が水深図ととともに表示される仕組みだ。
Photo: Friday Lab
防水加工された球形の機器『Deeper FishFinder』は、小さなソナー装置だ。スマートフォン対応で、釣りの成果をより実りあるものにできるという。
Bluetoothに対応しており、水中をスキャンして得られた地形や魚の位置の情報を、iOSやAndroidの機器にリアルタイムで送信する。魚のおおよその位置が水深図とともに表示されるので、適切なポイントに餌を移動させることができる。
Deeperを釣り糸に結んで水に放り込むと、水面を漂いながら水中を深さ約37mまで探ることができる。Bluetoothの通信範囲は約46mだ。対 応アプリによってスマートフォンがDeeperのディスプレイになるほか、釣果の写真をTwitterやFacebookに投稿することもできる。
現在、『Kickstarter』風の『Indiegogo』という支援サイトで資金を募っており、資金が集まれば約200ドルで市販される予定だ。支援者は129ドルで入手できる。
TEXT BY ROBERTO BALDWIN
TRANSLATION BY ガリレオ -緒方 亮
WIRED NEWS 原文(English)
2012年6月18日月曜日
なぜ、蚊は雨粒で死んでしまわないのか?
『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』で発表された論文は、なぜこの昆虫が雨粒によって潰されてしまわないかを証明している。
PHOTO: xevirodeja /Flickr
人が自動車の車輪の下に轢かれている──重量の観点から適切な対比を行うと、これが、蚊が雨粒に打たれたときの状況だ。では、どのようにして昆虫は、この種の衝突から生き延びているのだろうか。
ジョージア工科大学の研究者たちが米国科学アカデミー発行の機関誌『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』に発表した論文は、こうした生き物が雨粒と衝突 するときに何が起こるかを解明して、昆虫たちの秘密が、体重が非常に軽いことと、外骨格、すなわち身体を包む外側の鎧の頑丈さにあることを明らかにしてい る。
「これまでの研究では、昆虫が飛行するときに、風や雨のような気候条件にどのように対応しているかよくわかっていませんでした」と、論文の著者のひとり、 デイヴィッド・L・フーは語る。「わたしたちの研究によって、飛行する昆虫は非常に軽くても、外的な混乱に対して安定しているということが明らかになりま した」。フーは、彼の研究グループとともに、高速カメラを用いて、ハマダラカを雨に模した人工的な水の噴射にさらし観察を行った。そして、位置、速度、衝 突の角度を測定した。
実験結果によって、昆虫が生き残れるのは、雨粒の質量に対して、昆虫の質量が極度に少ないことに関係していることがわかった。「蚊の体重が少ないことに よって、雨粒は衝突した後もそのスピードをほとんど変化させません。結果として、昆虫に加えられる力は、昆虫を殺すことができないくらい小さなものとなり ます」と、フーは説明している。
要するに研究者たちは、衝突の物理を説明するのに、非弾性衝突というシンプルな力学モデルを適用したのだ。このような状況においては、運動量の総量(衝突 に関係している物体の、質量と速度の積から得られる物理量)は変化しない。結果として、雨粒と蚊の間の力の交換は最小となり、昆虫の外殻によってさらに弱 めることが可能で、影響は残らない。ハマダラカに対して行った測定は、このモデルの理論的予測を立証した。
この発見は、生態学の知見を深めるだけでなく、応用の展望が非常に豊かである。「昆虫がどのように不利な気候条件に適応しているかを研究することは、警備や、研究、人命救助のために用いる生物着想型の飛行ロボットを改良するのに役立つかもしれません」とフーは結んでいる。
TEXT BY SANDRO IANNACCONE
TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI
TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI
2012年6月15日金曜日
人類の最小単位
917 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/06/09(土) 10:58:23.78 ID:8rTyvng70
ヒトは最低限 オス15個体、メス50個体ぐらいいれば絶滅せずに個体群を維持できるらしい
これが人類の最小単位
「 EXILEとAKB48を一緒に飼えば絶滅しない 」と覚えよう
Humans are minimum. Seemingly, an individual group can be maintained without being exterminated if at least male 15 individual and scalpel 50 individual are.
This is human beings' minimum unit.
I will learn "If EXILE and AKB48 is kept together, will not be exterminated."
ヒトは最低限 オス15個体、メス50個体ぐらいいれば絶滅せずに個体群を維持できるらしい
これが人類の最小単位
「 EXILEとAKB48を一緒に飼えば絶滅しない 」と覚えよう
Humans are minimum. Seemingly, an individual group can be maintained without being exterminated if at least male 15 individual and scalpel 50 individual are.
This is human beings' minimum unit.
I will learn "If EXILE and AKB48 is kept together, will not be exterminated."
「Make it Count」
今すぐ嫌なことを全部やめて旅に出たくなってしまう「Nike+FuelBand」のコマーシャル動画
「ナイキに#makeitcountを説明するムービーを作ってくれって頼まれたんだ」
「だからその予算をもらって、ダチのマックスと世界一周してきた。カネがなくなるまでどこまで行くつもりだった。10日かかったぜ」
その後、ニューヨークのアパートを出発してから再び戻ってくるまで、世界中を旅する楽しい様子が撮影されている。それだけなら「いつか行ってみたいな」で終わるが、映像の要所要所には「もうこれは今行くしかない」と思わせる偉人の名言が挟まれている。
「人生は恐れを知らぬ冒険か、無か」ヘレン・ケラー
「ただ切符を買って、乗ってしまえばいいんだ」ハンター・S・トンプソン
「人生は一度しかないけど、ちゃんと生きれば十分よ」メイ・ウエスト(女優)
「何よりも、試してみることだ」フランクリン・ルーズベルト
「未来について心配したことなどない。すぐにやってくる」アルベルト・アインシュタイン
「過ちを犯さぬ者は、何も成し遂げることはないだろう」ジャコモ・カサノヴァ
「あなたが怖いと思うことを毎日1つやりなさい」エレノア・ルーズベルト
「どれほど生きたかではなく、どのように生きたかが大事なのだ」エイブラハム・リンカーン
「ルールを全部守っていたらどこにも行けやしないわ」マリリン・モンロー
「優先順位は行動にあらわれる」マハトマ・ガンディー
そして旅に出るとこんなにも楽しそうなイベントが……!
これはもう行くしかない。
10日間の軌跡。
http://dailynewsagency.com/2012/04/11/nike-makeitcount-motivational/
『ベルフラワー』
若者たちの友情と狂気、切ないロマンスを描く異色の青春映画『ベルフラワー』
『ベルフラワー』
6月16日(土)よりシアターN渋谷にてロードショー
監督・脚本・製作・編集:エヴァン・グローデル
出演:エヴァン・グローデル、ジェシー・ワイズマン、タイラー・ドーソン、レベッカ・ブランデス、ヴィンセント・グラショー
http://gqjapan.jp/2012/06/15/bellflower/
2012年6月14日木曜日
アイテムやiPhoneを迷子にさせないシステム『Bikn』
Riitta Ikonen
bird&leaf
Eyes as Big as Plates
Photograph by Annie Collinge. Published alongside Ashley Palmer's article 'Sartorial Rules for the Bride' in ADDRESS 2011.
http://www.tdwa.com/news/news/sputniko_loves_london.html
『Bit.Fall』
Julius Popp
落ちてくる滝が文字の形を浮かび上がらせる。基本的には印刷機なのだが、インクでなく水を使う。会場では、インターネットのライブ・ニュースフィードから文字を生成していた。http://wired.jp/2012/06/08/surface-tension-water-art/6/
『Event Horizon』Petroc Sesti
ペトロック・セスティの『Event Horizon』は、鐘の形をしたガラス瓶の中で、渦巻きがずっと続く作品だ。
http://wired.jp/2012/06/08/surface-tension-water-art/7/
『Tele-Present Water』
david bowen
太平洋に浮かぶブイから送られるライブフィードに接続された機械じかけの格子。ブイがいる海と同じように、波にゆられた動きをリアルタイムで再現する。海の小さな部品が空間に浮かぶ。
「わたしは最初はこの仕組みを信じていなかった」、「けれどもある日、会場に来てみたら、ものすごく動いてひもがからまるほどだった。あとでわかったのだが、その時アラスカ沖では嵐が来ていた」curator:Gorman
最後に判明した位置はホノルル沖320kmだったが、現在位置はわからない。
http://wired.jp/2012/06/08/surface-tension-water-art/5/
http://www.dwbowen.com/tele_water.html
Surface Tension will be on display through Aug. 11 at the Eyebeam Art + Technology Center, 540 W 21st St., New York.
太平洋に浮かぶブイから送られるライブフィードに接続された機械じかけの格子。ブイがいる海と同じように、波にゆられた動きをリアルタイムで再現する。海の小さな部品が空間に浮かぶ。
「わたしは最初はこの仕組みを信じていなかった」、「けれどもある日、会場に来てみたら、ものすごく動いてひもがからまるほどだった。あとでわかったのだが、その時アラスカ沖では嵐が来ていた」curator:Gorman
最後に判明した位置はホノルル沖320kmだったが、現在位置はわからない。
http://wired.jp/2012/06/08/surface-tension-water-art/5/
http://www.dwbowen.com/tele_water.html
Surface Tension will be on display through Aug. 11 at the Eyebeam Art + Technology Center, 540 W 21st St., New York.
登録:
投稿
(
Atom
)