Internet Explorer: walkman
ラベル walkman の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル walkman の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年10月7日月曜日

ハイレゾ対応フラッグシップウォークマン発表!7万5000円 |sony

 ハイレゾ対応フラッグシップウォークマン発表!7万5000円


1: ボ ラギノール(東京都) 2013/09/25(水) 13:36:20.58 ID:FNgY3DTl0 BE:1362614235-PLT(12001) ポイント特典
 ウォークマンのアンドロイド搭載フラグシッ プ機に新モデルが登場。24bit/192kHzのハイレゾ音源に対応するだけでなく、ソニーの音へのこだわ りをつぎ込んだ結果、背面下部が膨らんだユニークなボディーデザインになっている。

NW-ZX1
予 想実売価格 7万5000円前後(12月7日発売予定)

ウォークマン2013年新モデル
 削り出しのアルミフ レームは高級感があるだけでなく、剛性を高め振動を抑えて音質への影響を減少するとのこと。ジャックも円筒形の真ちゅうを削り出して 包むことで振動を抑えている。

ウォークマン2013年新モデル
 内蔵パーツ類では、高精度のク ロック発信器や低抵抗の電池接続用ケーブルと保護回路、フィルムコンデンサーなどを搭載。そして、ヘッドホン駆動の電源に 大型のコンデンサー(OS-CON)を採用し、
ノイズの低減などの音質向上を図っている。このコンデンサーを搭載するため、
背 面下部が膨らんだ形状となっている。背面のラバー加工と相まって持ちやすいという効果もある。

ウォークマン 2013年新モデル
 さらに、デジタルノイズキャンセル機能は、ノイキャンが効く際にスイッチングノイズが発生するため削除。FMラジオも電波感度を考慮す ると影響が出るの で非搭載、という徹底ぶりだ。

●主なスペック
OS Android4.1(Google Playストア対応)
内蔵メモリー 128GB
ディスプレー 4インチ(480×854ドット)、トリルミナスディスプレイ for mobile、尾プチコンロラストパネル
対応コーデック MP3、AAC、HE-AAC、WMA、ATRAC、ATRAC Advanced Lossless、リニアPCM、FLAC、Apple Lossless
通信機能 無線LAN、Bluetooth、NFC
20130925asatou304_cs1e1_x1000
20130925asatou303_cs1e1_x1000
20130925asatou302_cs1e1_x1000

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/173/173675/

引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380083780/



3: 膝十字固め(千葉県) 2013/09/25(水) 13:37:42.12 ID:wqGw+mR00
>>1
これがスマホならマジで欲しいんだがwww

49: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone) 2013/09/25(水) 14:13:44.56 ID:ETd2AcSJi
>>3
XperiaかGalaxy買ってろ

116: ダブルニードロップ(チベット自治区) 2013/09/25(水) 16:19:10.43 ID:zzkFOGch0
>>1
金メッキプラグフォオォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオ!!!!!

2: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) 2013/09/25(水) 13:37:08.39 ID:aonjbiJG0
オーオタ向けだな

4: ブラディサンデー(福岡県) 2013/09/25(水) 13:38:32.17 ID:AuOtEDYi0
Xの後継機がようやく来たか 買うしかないな

8: ジャンピングパワーボム(東京都) 2013/09/25(水) 13:41:11.21 ID:IaZZxAa90
出っ張ってるのが下側なのが残念

93: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone) 2013/09/25(水) 15:13:34.95 ID:YGJRNYEZi
>>8
逆さまにして使えばいい、最近の端末は画面もひっくり返るんだよ

9: シャイニングウィザード(三重県) 2013/09/25(水) 13:41:15.09 ID:GkXee1970
へーFLACやALAC対応してるんだ

も う音楽業界はわざわざ16bit/44.1kHzで
ミックスダウンするの辞めて欲しいわ

17: リバースネックブリーカー(やわらか銀行) 2013/09/25(水) 13:46:29.01 ID:Us32fLf70
iPodと差別化するためとは言え突き詰め過 ぎだけどその頑張りは評価する

22: ミッドナイトエクスプレス(庭) 2013/09/25(水) 13:50:45.58 ID:3NkzHj3H0
高い。

25: アイアンクロー(茨城県) 2013/09/25(水) 13:53:55.06 ID:cvnE/T8k0
これはぶるじょあがさらっとポケットに忍ばせと くモノでお前らが買うものじゃねーわ

30: トラースキック(芋) 2013/09/25(水) 13:56:15.43 ID:8poaLycW0
本体のデザインは 申し分なくかっこ良いけど、ウォークマンのロゴがダサい。
SONYマークだけで良いのに。

37: 閃光妖術(広島県) 2013/09/25(水) 14:02:17.75 ID:lDxwfup80
ちょうどウォーク マンかおっかなーとだらだら考えてたとこだったんでこれ買うわ。
一応256Gも出してくれると嬉しいな(ハート

55: ランサルセ(dion軍) 2013/09/25(水) 14:22:21.47 ID:Fs/ohKzk0
問題は音源だよなぁ。

56: ジャーマンスープレックス(東京都) 2013/09/25(水) 14:23:20.59 ID:hsRZwLJk0
ノイキャン無くすとか、客層細かく絞りす ぎ・・・

77: 閃光妖術(庭) 2013/09/25(水) 14:46:10.39 ID:vuYUWEe30
>>56
付属イヤホンなんて音質ゴミだろ
これ用にNCイヤ ホンわざわざ作り直しさんだろ
余計値段高くなるわ

62: チキンウィングフェースロック(宮城県) 2013/09/25(水) 14:26:25.97 ID:h7PJp4Wx0
7万か・・・・

68: バックドロップ(西日本) 2013/09/25(水) 14:36:58.27 ID:aX7/uPVE0
音響とか全然わからんのだけど
こ れに75000出すならスピーカーとかかったほうが
ましなんじゃないの?
そう考えるのがやぼ?

71: メンマ(dion軍) 2013/09/25(水) 14:40:37.05 ID:q3T4qJVU0
下膨らんでるのダ サくね
これなら全体分厚くしてくれればいいのに

73: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県) 2013/09/25(水) 14:42:23.12 ID:S3na2WyG0
DACのチップ何使ってんだよハイレゾなら売 りの1つだろ
あと背面のスピーカーいらない

83: ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越) 2013/09/25(水) 14:55:03.67 ID:ea5ofZGVO
>>73
音質がいいなら背面スピーカー欲しい。

76: ニールキック(dion軍) 2013/09/25(水) 14:45:42.95 ID:bpPSouZq0
24bit/192kHzってアルバム1枚分 で1.5から2GBになるじゃん
128GBじゃ足りない・・・

85: ジャーマンスープレックス(芋) 2013/09/25(水) 14:56:53.61 ID:bImqN61L0
マニアには需要あるんだろうな。
儲 かるかどうかわからんが。
しかしこういうの買って聴いてるのが変なアイドルやアニソンだったらと思うと…

95: カーフブランディング(茸) 2013/09/25(水) 15:15:57.23 ID:EDnv29EW0
xperia acroHDの白ロムをウォークマンがわりにしようと思ったけど
欲しくなってきた

96: ウエスタンラリアット(愛知県) 2013/09/25(水) 15:17:06.05 ID:xkAZ6snk0
五万切ったら買う

107: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/25(水) 15:47:58.57 ID:qBlg1HGb0
コンデンサがでかいから下ぶくれなんだな
フ ルスペックでこの値段はソニーだからできることだね

119: 16文キック(愛媛県) 2013/09/25(水) 16:21:34.43 ID:AKoanTKy0 BE:7411542-BRZ(10001)
よく評価できてないけどこれぞソニー 

2013年7月16日火曜日

NWZ-E580、NWZ-E380|Sony Europe Limited

 欧ソニーが Apple Lossless / FLAC 対応ウォークマンを発表。77時間再生




ソニーのヨーロッパ法人 Sony Europe Limited が、ウォークマンの新モデル「NWZ-E580」および「NWZ-E380」を発表しました。どちらも入門機の E シリーズですが、動画の再生機能も搭載しています。特にE580 は FLAC 再生に加え、ウォークマンとして初めて公式に Apple Lossless 形式の再生に対応しました。
FLAC 再生は、Android 搭載の F800 シリーズが対応していましたが、Apple Lossless の再生に公式に対応したのは E580 が初。ただ、これまでも Android 搭載ウォークマンではアプリによっては Apple Lossless やFLAC の再生が可能でした。

ロスレス音源以外の非可逆圧縮音源でもいい音で再生するために、ソニー独自の高音質化技術 ClearAudio+ を搭載。また、圧縮された音の失われた高域部を復元再生するというDSEEや、サラウンド効果を加える VPT なども搭載しています。さらに、付属のヘッドホン MDR-NC31 は周辺のノイズを約98%低減可能というノイズキャンセリング機能を有しています

Apple Lossless / FLAC 以外に再生可能なオーディオフォーマットは、MP3、WMA(DRMなし)、AAC、HE-AAC、リニアPCM。動画はMPEG4 / AVC、MPEG4、WMV9。液晶の大きさは2インチ。バッテリーの持ちは音楽再生で約77時間、動画再生で約14時間と、他機種に比べかなり長時間で す。

本体の大きさは縦92.1 x 横42.1 x 厚さ8mm。重さは49g。内蔵メモリ容量は8GBおよび16GBの2種類。カラーは黒のみ。

 
E580 と同時に発表された E380 は廉価モデルで、Apple Lossless や FLAC には非対応。再生可能なオーディオファイル形式は MP3、WMA(DRMなし)、AAC、リニアPCM。動画は WMV9 のみです。液晶サイズは1.77インチ。音質面では低音強化の Clear Bass 機能を搭載するほか、FMラジオ機能も内蔵します。バッテリーは音楽再生で約30時間、動画再生は約4時間。

本体大きさは縦87.7 x 横43.4 x 厚さ9.9mm。重さは52g。内蔵メモリーの容量は4GBと8GBの2種類、カラーは赤、青、黒の3色がラインナップされます。

E580、E380とも7月に欧州で発売予定です。