Internet Explorer: softbank
ラベル softbank の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル softbank の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年8月7日水曜日

Pocket WiFi 203Z|ソフトバンク





ソフトバンク Pocket WiFi 203Z は8月9日発売、イーモバ1.7GHz帯も対応のマルチネットワーク仕様

 


ソフトバンクの新型モバイルルータ 「Pocket WiFi 203Z」 の発売日が8月9日(金)に決定しました。ソフトバンクの SoftBank 4G (下り最大110Mbps) と、イー・モバイルの1.7GHz帯 LTEの両方に対応することが特徴です。

また5000mAhの大容量バッテリーを備え、最大連続通信は約14時間、待受は約900時間 (発表時の連続13時間・待受 640時間から伸びています)。スマートフォンなどの外部機器に給電するモバイルバッテリーとしても使用できます。仕様の詳細については 以 前の記事を参照のこと。 さらにソフトバンクは 203Z の発売に合わせて、イー・モバイルの1.7GHz帯にも対応したモバイル WiFi ルーター向けの新料金プラン「4Gデータし放題フラット+」を、月額基本使用料5985円(キャンペーン適用後 3880円)で提供します。

契約期間は2年間の自動更新。月間のデータ通信量が7GBを超えた場合、通信速度が128kbpsに制限される帯域制限があること、別途申し込みすれば 2GBにつき2625円で解除できることは従来のデータ通信プランと同じです。

また新料金プランについて2つのキャンペーンを実施します。

ひとつは「4Gデータし放題フラット+」が月額3880円でずっと利用できる 「4Gデータし放題フラット+ 特別キャンペーン」。 適用条件は、キャンペーン期間中に 203Z を新スーパーボーナス用販売価格で購入すると同時に、「4Gデータし放題フラット+」に加入すること。

もうひとつは機種変更での購入者を対象に、契約変更手数料3150円を無料とするとともに、契約変更時まで利用していた機種の残っている分割支払金と同等 の金額を毎月割引する 「4Gデータし放題フラット+ 機種変更キャンペーン」

これは「データし放題フラット for ULTRA SPEED」「データし放題 for ULTRA SPEED」「データフラットプラン for ULTRA SPEED」「データフラットプランS」のいずれかの利用者に向けたキャンペーンです。

つまり上記いずれかのプランでソフトバンクのモバイルルータを使っている従来ユーザーは、乗り換え後に「4Gデータし放題フラット+」に入るかぎり、手数 料やまだ残っている分割支払金を気にせずに乗り換えできます。

キャンペーン受付期間は、203Z の発売日から2014年1月13日(月)まで。

203Z のソフトバンクオンラインショップでの販売価格は以下のとおり。新スーパーボーナスに加入して分割払いにすると、24か月分の割引きと相殺して本体代金の 実質負担額が0円になります。

1. 新スーパーボーナスに加入して一括払い: 4万800円
2. 新スーパーボーナスに加入して分割払い: 実質負担 0円 (頭金0円、月々割1700円 x 24回 = 4万800円)
3. 新スーパーボーナスに加入せず一括払い: 4万4100円 


2013年8月5日月曜日

「S!メール(MMS)どこでもアクセス」softbank

ソフトバンク「S!メール(MMS)どこでもアクセス」は8月末提供、インターネットからMMS送受信・1GB保存

 

インターネットから My SoftBank 内の専用サイトにアクセスすることでMMS (S!メール)の送受信ができ、また1GBまたは8万通までの過去メールをどこからでも、PC やタブレットなどさまざまなデバイスから確認できます。



「S!メール(MMS)どこでもアクセス」は有料サービスで、単独では月額 315円の料金がかかります。ただし8月29日にリニューアル予定の各種「基本パック」とともに加入すれば、どこでも〜の分は無料になります。

My SoftBank 内の専用サイトには過去のMMSが1GB または8万通分保存されますが、保存対象は8月29日のサービス提供以降のメールです。

「S!メール(MMS)どこでもアクセス」の利用には、8月29日以降に My SoftBank または店頭で申し込みが必要です。なお、対象はあくまでMMSのみ。仕組み的に違う SMS や、立ち位置の説明が難しくなってきた Eメール (i) はこのサービスの対象になりません。


同時加入すると「S!メール(MMS)どこでもアクセス」が無料になる「基本パック」は:

iPhone基本パック
スマートフォン基本パック
ケータイ基本パック

の各種。(「ケータイ基本パック(D)」「スマートフォン基本パック(D)」は対象外)。

8月29日のサービスリニューアル以降、基本パックに加入していれば、「S!メール(MMS)どこでもアクセス」が月額315円から無料になります。

一方 リニューアルにともない月額料金も498 円から525円になりますが、従 来からの加入者には旧料金で据え置きのまま。

つまり今「基本パック」のいずれかに入っていれば、8月29日以降に「S!メール(MMS)どこでもアクセス」に申し込んでも料金は変わりません。
ソフトバンクは、携帯電話向けの新サービス「S!メール(MMS)どこでもアクセス」を8月29日から提供します。

2013年5月7日火曜日

『SoftBank HealthCare』サービス提供(月額490円)

ソフトバンク、Bluetooth接続できる活動量計リストバンド『Fitbit Flex』を利用した『SoftBank HealthCare』サービス提供(月額490円) 

 

  ソフトバンクが Fitbit社が発売開始したワイヤレス活動量計リストバンド『Fitbit Flex』の国内発売を、夏モデル発表会で発表。 

 Fitbit Flex は先日発売されたばかりの Fitbit の新製品です。Fitbit Flex Wireless Activity & Sleep Wristband


特徴としては、iPhoneやPC、MacなどとBluetooth 接続出来るのが特徴。気になるバッテリですが 5-7日間持つようです。



リストバンドには5つのLEDがあり、目標を20%毎に表示してくれるようです。

本体をリストバンドに埋め込む構造で、リストバンドは交換可能とのこと。リストバンド自体の耐久性がやや気になります。







先日発売の『UP by Jawbone』と両方試して比べてみたい!

*追記*
ソフトバンクが『Softbank HealthCare』のプレスリリースを発表しています。
» ク ラウド上に蓄積したお客さまの健康データを基に理想の体作りをサポート!「SoftBank HealthCare」を提供開始 | ソフトバンクモバイル株式会社


(月額490円) というのはどうなんだろ…。



Fitbit Zip











Fitbit One







UP by Jawbone


Withings Wireless Scale WS-30




2013年3月8日金曜日

softbank『みまもりGPS』

ソフトバンクから3G内蔵GPSトラッカー『みまもりGPS』、警備員駆けつけサービスも用意

ソフトバンクモバイルが、ZTE製のWCDMA対応 GPS トラッカー「みまもりGPS」と専用プランを発表しました。「みまもりGPS」は持った / 持たせられた / とりつけた人や物の位置をGPSで記録するほか、3G対応で外部から「みまもりGPS」の現在位置を問い合わせたり、みまもりGPS側のボタンで居場所を 知らせる機能を備えたトラッカー端末。 また4月1日から、契約者からの要請で「みまもりGPS」の現在地に警備員が駆け付けるセントラル警備保障のサービス「CSPケータイdeアシスト」に対 応します。
みまもりGPS本体は、45 x 67 x 15mm で48gと小型の端末。IP55の防水・防塵性能を備えるほか、ブルー / イエロー / ピンクのシリコンカバーが付属します。通信は WCDMA 900MHz / 2.1GHz (国内のみ対応)、バッテリーは静止時連続待ち受けで約340時間。 GPSトラッカーとしての機能は、移動経路の本体内記録、3Gで外部から問い合わせに対して位置のメール通知、あらかじめ指定した時間の位置通知、あらか じめ指定したエリアへの出入り通知、また端末側のボタンを押して位置情報の送信など。 料金プランは、「みまもりGPS専用2年契約」契約時には基本使用料月額 480円、メール送信はソフトバンクおよびディズニーモバイル on ソフトバンク端末間では無料、それ以外は0.21円 / パケットの有料。2年契約をしない場合は月980円。 また割引きプログラム「みまもりGPS基本無料プラグラム」も用意されます。こちらは新スーパーボーナスで端末を購入して新規契約または機種変更した場 合、同時に「みまもりGPS」を2年契約すると、基本使用料が最初の支払いから最大で25か月間無料になるというもの。 またセントラル警備保障が提供する別サービス「CSPケータイ de アシスト」に対応します。こちらは月額315円の警備料金を支払うことで、契約者の要請で「みまもりGPS」の現在地に警備員が駆けつけるというサービ ス。実際の出動料金は1回一時間につき5775円がかかります。サービスの開始は4月1日。新発売の「みまもりGPS」だけでなく、既存のみまもりケータ イ(初代) やみまもりケータイ2にも対応します。 みまもりGPS の発売は4月中旬以降、価格はオープン。

2013年2月28日木曜日

コミック全巻無料一気読みサービス ソフトバンク

12時間限定のコミック全巻無料一気読みサービス、ソフトバンクのスマートブックストアが開始



ソフトバンクのスマートフォン向け電子書籍サービス『スマートブックストア』が、期間限定でコミックス200巻以上を無料で読める「コミック全巻無料イッ キ読み!」サービスの提供を開始しました。 
一般的な試し読みは最初の1話だったり、気前が良くて1巻だったりしますが、この「イッキ読み!」では各タイトルを最終巻まですべて無料で読むことができ ます(※)。
ただし配信期間は毎週木曜の朝10時~午後10時まで12時間のみ、落とした漫画を読めるのはダウンロードしてから24時間。 イッキ読み!の対象作品は月単位で入れ替わり、第一弾は本日28日から、少年画報社の刊行作品14タイトルが配信中です。タイトル一覧と巻数は続きに掲載 します。

 2月28日~3月28日の配信タイトルは:




 ソフトバンクいわく、この取り組みは 「配信・閲覧期間を限定しつつ「人気コミック全巻を無料で試し読みしてもらおう」という出版社との共同企画として実現したものです。

今回の企画を通じて、 お客さまに全巻ご覧いただきファンになってもらうことで、お客さまと作家の関係をつくり、中長期にわたる電子コミック販売活性化を図ってまいります。」 実際に読むためには、スマートブックストアの会員登録(無料)と、専用のビューアアプリ(無料)が必要です。サービスの対応端末は iOS 4.3以上の iPhone, iPad, iPad mini, iPod touch、および Android 2.4以降の Android スマートフォンまたはタブレット。 配信は12時間限定、読むのは24時間限定といっても、漫画は月替わりで毎週チャレンジできるため、仮に全部読むつもりでも24時間200冊にはなりませ ん。大量に読むことを前提とすると何やらエクストリーム一気読み競技の香りが漂いますが、気になったタイトルだけでも最後まで読めるのは画期的なサービス です。 最後まで読んでまた読みたくなり改めて買う、作家が気に入ってほかの作品にも手を出す、新刊を買うといった美しい流れはもちろん、佳境まで読んで時間切れ になり我慢できず買う、のパターンも多いかもしれません。 (※ 「全巻」読めるとはいうものの、この全巻はあくまでスマートブックストアが扱う「全巻」。刊行中の場合は「全巻」=「完結」でないのはもちろん、新刊は紙 だけでまだ電子書籍になっていない場合もありえます。)

sourceSoftBank, SmartBookStore