Internet Explorer: movie
ラベル movie の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル movie の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年9月19日金曜日

映画『ニンフォマニアック』 ラース・フォン・トリアー


【動画】鬼才ラース・フォン・トリアー最新作『ニンフォマニアック』公開 - 主演シャルロット・ゲンズブール


鬼才ラース・フォン・トリアー監督最新作『ニンフォマニアック』の日本公開が決定した。2部構成の本作は、2014年10月11日(土)よりVol.1が、11月1日(土)よりVol.2が、それぞれ新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町・渋谷ほか全国で順次公開される。
『奇跡の海』でカンヌ国際映画祭グランプリ、『ダンサー・イン・ザ・ダーク』でパルムドールを獲得したデンマークの鬼才ラース・フォン・トリアー。『ドッグヴィル』『アンチクライスト』『メランコリア』など数々の衝撃作を発表してきた彼が、自身すべてのフィルモグラフィをも凌駕する問題作であると同時に、トリアー流の“喜劇”とも言える独創的な傑作『ニンフォマニアック』を完成させた。
これまでも多くの作品で、極限の状況下における愛の形を表現してきたが、本作のテーマはずばり “女性のセクシュアリティ”。自らをニンフォマニアック(=色情狂)と自覚する一人の女性の半生を、詩的かつユーモラスにVol.1、Vol.2の2部構成で描き切った。
このトリアー渾身の最新作に、世界中の演技派スターが集結。主人公の女性ジョー役には監督のミューズ、シャルロット・ゲンズブール。快楽を求めて不特定多数の男性とセックスにふける満たされない女性を体当たりで演じている。
ジョーの相手役ジェロームを演じるシャイア・ラブーフも過激なシーンを惜しげもなく披露しているほか、ユマ・サーマン、ウィレム・デフォー、クリスチャン・スレイター、ジェイミー・ベル、ジャン=マルク・バール、ステラン・スカルスガルドなど、そうそうたる役者たちが体当たりの演技で新境地を切り開いた。
【映画情報】
ニンフォマニアック
公開日:Vol.1 2014年10月11日(土)、Vol.2 2014年11月1日(土)
監督・脚本:ラース・フォン・トリアー
出演: シャルロット・ゲンズブール、ステラン・スカルスガルド、ステイシー・マーティン、シャイア・ラブーフ、クリスチャン・スレイター、ジェイミー・ベル、ユマ・サーマン、ウィレム・デフォー、ミア・ゴス、ソフィ・ケネディ・クラーク、コニー・ニールセン、ジャン=マルク・バール、ウド・キア
©2013 ZENTROPA ENTERTAINMENTS31 APS, ZENTROPA INTERNATIONAL KÖLN, SLOT MACHINE, ZENTROPA INTERNATIONAL FRANCE, CAVIAR, ZENBELGIE, ARTE FRANCE CINÉMA









2014年8月5日火曜日

「SF映画ベスト100」

科学者や作家、映画監督が選んだ「SF映画ベスト100」

第1位に選ばれた「2001年宇宙の旅」第1位に選ばれた「2001年宇宙の旅」
写真:Album/アフロ



[映画.com ニュース] 情報誌Time Outロンドン版が、「SF映画のベスト100(100 Best sci-fi movies)」を発表した。アルフォンソ・キュアロンジョン・カーペンターギレルモ・デル・トロポン・ジュノエドガー・ライトギャレス・エドワーズニール・ブロムカンプスティーブン・キングジョー・ヒルほかのSFジャンルに関わったことがある映画監督と作家、科学者、評論家ら約150人がそれぞれ挙げたベスト10をもとに集計したもの。
第1位に選ばれたのは、スタンリー・キューブリック監督と原作者アーサー・C・クラークが作り上げたSF映画の金字塔「2001年宇宙の旅」(1968)。ちなみに、同サイトでは投票者それぞれのベスト10を見ることができるが、スティーブン・キングは自作「シャイニング」の映画化については酷評しているキューブリックの「2001年宇宙の旅」を1位に挙げている。

トップ30までは以下の通り。
1.「2001年宇宙の旅」(1968)

2.「ブレードランナー」(1982)

3.「エイリアン」(1979)


4.「未知との遭遇」(1977)


5.「エイリアン2」(1986)


6.「スター・ウォーズ」(1977)


7.「未来世紀ブラジル」(1985)


9.「ターミネーター」(1984)

11.「E.T.」(1982)
12.「遊星からの物体X」(1982)
13.「マトリックス」(1999)
14.「月に囚われた男」(2009)
15.「ストーカー(1979)
16.「ターミネーター2」(1991)
17.「惑星ソラリス」(1972)
18.「トゥモロー・ワールド」(2006)
19.「ザ・フライ」(1986)
20.「禁断の惑星」(1956)
21.「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(1985)
22.「エターナル・サンシャイン」(2004)
23.「A.I.」(2001)
24.「12モンキーズ」(1995)
25.「ロボコップ(1987)
26.「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」(1956)
27.「時計じかけのオレンジ」(1971)
28.「ラ・ジュテ」(1962)
29.「猿の惑星」(1968)
30.「ジュラシック・パーク」(1993)
(映画.com速報)

2014年8月4日月曜日

パプリカとかいうアニメwwwwwwwwwwwwwwwwww


パプリカとかいうアニメwwwwwwwwwwwwwwwwww 

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:50:10.75 ID:DWz0hLRU0.net
なんかもう色々と凄い



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:51:15.98 ID:M879ObH60.net
圧倒的情報量

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:52:08.73 ID:LbsrG/J9O.net
面白かった
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:52:04.74 ID:fJtzu+b50.net
望遠メガネがどうたらとか言ってる辺りの台詞回しすげー好き

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:52:47.46 ID:DWz0hLRU0.net
今敏に平沢進に筒井康隆他豪華声優陣とかヤバい

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:53:31.82 ID:M879ObH60.net
えがちゃん大絶賛

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:54:16.99 ID:nTVIsT980.net
曲も絵もマジキチだった
麻薬やったらあんな感じになりそう
いい意味で

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:55:58.65 ID:DWz0hLRU0.net
>>10
でも実際に人の夢の中を映像化したらあんな風になるんだろうな

そういう意味で、実験的ながらも映像美、演出をあそこまで際立たせられる今監督はかつてない名匠だった

本当の意味での惜しい人だった

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:55:11.28 ID:ctO25W0L0.net
オセアニアじゃあ常識なんだよ!

https://www.youtube.com/watch?v=-HLRjWNC5iA

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:55:31.64 ID:2Y6RIRkb0.net
これのせいで平沢進にはまった

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:56:42.01 ID:f/zmUttU0.net
東京ゴッドファーザーズの方が面白い


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:57:45.66 ID:VVzI7MFm0.net
確かにパプリカは正気じゃ理解し切れない部分あるし他の作品の方が面白い

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:59:29.37 ID:v//t35Bg0.net
凄いのは認めるが面白くはない

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 20:59:53.09 ID:V5nQIHdE0.net
パーフェクトブルーがいいな

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:03:01.42 ID:UpoHt3eX0.net
千年女優好き


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:03:17.99 ID:cqH7PKRti.net
パプリカの色彩感覚って、完全にドラッグやってる人のそれだよな

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:03:54.41 ID:2XKoCI/80.net
白虎野の娘好き

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:04:03.39 ID:NNetCm6w0.net
おっぱいで何回か抜いた
主人公がどストライクすぎる

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:05:18.87 ID:2EByHfG10.net
ベルセルクで平沢進知ってそこからパプリカ見た

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:06:07.59 ID:1W6D/akL0.net
パプリカがティンカーベルになるところが可愛いかった内容は昔過ぎて覚えてないが意味不明だった

10028357045

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:07:01.98 ID:2XKoCI/80.net
今敏にしては分かりやすいほうではあるよね

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:07:56.95 ID:TAH30Ay70.net
今こそ、青空に向かって凱旋だ!

絢爛たる紙吹雪は鳥居をくぐり
周波数を同じくするポストと冷蔵庫は先鋒をつかさどれ!

賞味期限を気にする無頼の輩は花電車の進む道にさながらシミとなってはばかることはない!

思い知るがいい!三角定規たちの肝臓を!


さぁ!この祭典こそ内なる小学3年生が決めた遙かなる望遠カメラ!

進め!集まれ!


私こそが!
                  



             お代官様!!

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:08:55.16 ID:DWz0hLRU0.net
なんで所長の電波がこんなに人気なんだよ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:09:19.43 ID:SxOpKIAai.net
俺今敏作品の中で1番パプリカが好きなんだが…

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:11:02.32 ID:DWz0hLRU0.net
妄想代理人は?

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:12:37.33 ID:2XKoCI/80.net
妄想代理人は微妙だなあ…
1クールもやる内容じゃないわ
RPGっぽい話で挫折しかけた

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:14:32.87 ID:jdHBVp4M0.net
パーフェクトブルーはみんな的にどうなの?

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:14:59.68 ID:030mhMHL0.net
>>35
あなた、だれなの?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:11:31.16 ID:TAH30Ay70.net
http://konstone.s-kon.net/modules/notebook/archives/565

今敏監督の遺言は涙が出る、「夢みる機械」見たかったなぁ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:18:55.61 ID:llhAigkc0.net
この時期になると毎年ブログに書かれた
今敏の遺書が読みたくなる不思議。

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:16:01.42 ID:e4sf7/Y40.net
昔見て面白かった記憶があるわ
これ作った奴の新作とかないの?

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:16:28.70 ID:2XKoCI/80.net
>>37
遺作だ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:19:12.44 ID:e4sf7/Y40.net
>>38
お・・・おぅ 残念だ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:17:18.83 ID:MZIAU5/K0.net
千年女優がすき

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:17:49.96 ID:/UbECAi+0.net
刑事の私の頭はこんなに重症なのかにワロタ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:18:29.89 ID:DWz0hLRU0.net
警部なら 気持ちわり のところが好きだな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:20:08.65 ID:8iWTLNLk0.net
パプリカちゃんが最高なアニメ

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:28:29.43 ID:m7lci6/T0.net
東京ゴットファーザーズで江守徹がすごいと思った

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:30:02.66 ID:piOcDOII0.net
三角定規の肝臓とかいう頭のおかしいフレーズ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 21:37:19.68 ID:K7WE/nTIi.net
今敏監督は本当に職人って感じだったよなぁ
作品のメッセージとかストーリーの作家性とかエンターテイメント性とかなんとかより、アニメにできる事を技術的に突き詰めてったところに魂が宿ってるようなイメージ




2014年7月31日木曜日

クレイグ・ゾベル監督『コンプライアンス 服従の心理』


クレイグ・ゾベル監督『コンプライアンス 服従の心理』


2014y03m17d_220124812





不定期映画レビュー第28回。
2chコピペ禁止とか色々あるんで、文章書くのに体を慣らしていきたい

とりあえず久々に書くレビューはこれで。

『コンプライアンス 服従の心理』


監督:クレイグ・ゾベル
脚本:コーマック・マッカーシー
主演:アン・ダウド、ドリーマ・ウォーカー、他

2013年公開


http://fukuju-shinri.com/
2014y03m17d_220152625




評価
★★★★★★★★☆☆(8/10)



●あらすじ

 この物語は実在の事件「ストリップサーチいたずら電話詐欺」に基づいたものである。
 ある金曜日、アメリカ・ボストンのとあるファストフード店。その日の夜は客がひっきりなしに来る「戦争」のような日だった。店長からバイトまでが総出で客の対応に追われていたその日、電話は鳴った。電話の主はダニエルズという男。聞けば刑事だという。彼は、アルバイトのレベッカが客の財布を盗んだ、というのだ。
 ただでさえ忙しいというのに、警察沙汰に巻き込まれてしまってはたまらない。
 そう思った店長・サンドラに電話の主は提案する。
「電話越しに私が指示をするから、貴方はその通りに彼女の身体検査をしてくれればいい――」


●レビュー

 20世紀最高の詐欺師フランク・W・アバグネイル曰く。
「拳銃を持つよりも電話を持ったほうが金が稼げるし、マスクをつける必要もない」
「電話は長いあいだ、詐欺師のもっとも便利な武器になっている」
 らしい。(『世界No.1詐欺師が教える華麗なる騙しのテクニック(原題:The Art of Steal)』より)
 
 しかし、たった電話一本で人がコントロールされ、19歳の女性従業員を裸にひん剥き、全裸の身体をまさぐらせ、挙句“しゃぶらせ”たりまですることになるとは、誰が想像出来るだろうか。
 ストーリーライン自体はアメリカ・マウントワシントンでの事件とほぼ同じである。
 刑事を名乗る男からの電話は店長・サンドラに「おたくの従業員に盗みの容疑がかかっている」と言う。
「署に連行して調べるとなると取り調べがあり、少なくとも1日は拘置することになってしまう」
「しかし、その場で貴方が従業員の身体検査をしてくれるなら、それだけで済む」
 それで済むなら、とサンドラは指示に従い、女性従業員であるレベッカに服を脱がせ始める。
 が、怖いのはここからである。
 下着も脱がせろ。
 命令はエスカレートし始める。
 後ろを向かせろ。
 ジャンプさせろ。“アナ”の中を見ろ。
 当然、やらされている側も疑問を感じていないわけではない。
 しかし、「警察に逆らいたくはない」という打算が頭をよぎる。
 電話口の声は「君は捜査に協力してくれている良き市民だ」「責任は私が取る」と繰り返す。また、「何があったの?」と聞かれるたびに、「『警察の方』から」と答え、電話口の相手を警察だという認識を確固たるものにしてしまう。
 そうすると、人は驚くほど簡単に、自身の思考を止めてしまうのである。
「いくらなんでもおかしいと思う筈」「この状況を異常と感じないのはおかしい」
 観ている側がいくら思ったところで、この映画は限りなく実話に基づいている。
 その点において、この映画はどこまでも救いがない。
 
 物語は大部分がファストフード店のバックルームで展開され、100分程度の上映時間においてほぼ救いはないに等しい。ただひたすらに、「実話に基づいた」、嫌悪感を呼ぶ展開が続く。
 同系統の作品としては『ファニーゲーム』『es』などが適切だろうか。

 ハッキリ言って、楽しい映画ではないことは確かである。
 しかし、観る価値がある映画かと問われればYESである。
 むしろ、「権威に弱い日本人」だからこそ観るべきなんじゃないかとも思う。
 そんな映画だった。

ホットロード(実写映画)の能年玲奈茶髪ポスター画像が超絶可愛いwww登坂広臣・三木孝浩監督との製作報告会見で天然ぷり炸裂wwww【かわいいGIF動画あり】

ホットロード(実写映画)の能年玲奈茶髪ポスター画像が超絶可愛いwww登坂広臣・三木孝浩監督との製作報告会見で天然ぷり炸裂wwww【かわいいGIF動画あり】


no title
■能年玲奈(のうねん れな)プロフィール
職業:女優、元ニコラモデル
本名:同じ
生年月日:1993年7月13日
年齢:20歳
身長:162 cm
出生地:兵庫県神崎郡神河町
出身中学:兵庫県神河町立大河内中学校(現:神河中学校)
出身高校:堀越高等学校通信制
事務所:レプロエンタテインメント


no title
■登坂広臣(とさか ひろおみ)プロフィール
職業:三代目J Soul Brothersのボーカル
本名:同じ
生年月日:1987年3月12日(年齢27歳)
出身地:東京都羽村市
最終学歴:窪田理容美容専門学校
卒業後はアパレル店員、2010年に三代目 J Soul Brothers のボーカルに決定。
身長:178cm
事務所:LDH

 

ホットロード能年玲奈が茶髪に
1: 禿の月φ ★ 2014/03/18 14:41:46
能年玲奈、『ホットロード』で人生初の茶髪に!

 女優の能年玲奈が18日、都内で行われた主演映画『ホットロード』の製作報告会見に登坂広臣(三代目J Soul Brothers)、三木孝浩監督と出席。これまでの清楚(せいそ)な黒髪から一転、ヤンキーのヒロイン役で生まれて初めて茶髪にしたことを明かした能年は、「作品に(演じる)和希として出るにあたって、観ていただく方にどう感じていただけるのかなという思いでした」と真摯(しんし)に役づくりに取り組んだという。

 本作は1980年代に若者の圧倒的な支持を集めた紡木たくによる少女コミックを実写映画化した青春ドラマ。母から愛されず行き場のない不安を抱える孤独な14歳の少女・宮市和希(能年)と、刹那的に生きる暴走族Nightsの少年・春山洋志(登坂)との切なくも激しい純愛を描く。

  撮影は湘南を中心に昨年11月5日から12月23日まで行われた。能年はアイスを食べるシーンがあったことに触れて、「寒くてしかたないのに、おいしくて たくさん食べてしまって、反省しました」とにっこり。同じくTシャツ1枚の撮影があった登坂も「すごく寒かったけど、景色もいいし、思い出がたくさんあっ たので楽しくできました」と満足そうに振り返った。

 会見では能年の天然ぶりも度々さく裂し、本作についてアピールコメントを求められると、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」以来となる主演作だけに「“動いているわたし”は久々だと思いますけど、頑張ったので気になる方は観てください」と 独特の言い回しで笑いを誘う一幕も。『陽だまりの彼女』など純愛映画に定評のある三木監督はそんなフレッシュな二人のキャスティングが原作者の希望で実現 したことに言及し、劇中で見せた能年の不良少女ぶりについて「陰のある役をやるとすごく魅力を放つ女優さんだと思いました」と絶賛していた。

 また、映画の主題歌が故・尾崎豊さんが10代のころにリリースしたファーストアルバム「十七歳の地図」に収録されているラブソング「OH MY LITTLE GIRL」になることも発表された。(中村好伸)

映画『ホットロード』は8月16日公開

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0061476
画像:(左から)登坂広臣、能年玲奈、三木孝浩監督。
no title


■画像:ナタリーより
http://natalie.mu/comic/news/112310
no title

映画『ホットロード』の主題歌は尾崎豊さんの「OH MY LITTLE GIRL(※Youtube)
(=画像は能年玲奈が茶髪を披露した同映画のポスター)
no title

映画『ホットロード』ポスター(写真は登坂広臣
no title

ホットロード能年玲奈2

ホットロード能年玲奈3

ホットロード能年玲奈

能年玲奈
no title

no title

春山洋志役を演じる三代目J Soul Brothersの登坂広臣。
no title

能年玲奈の母親役は木村佳乃
ホットロード木村佳乃

ホットロード母親

■映画『ホトロード』オフィシャルサイト
http://hotroad-movie.jp/

予告動画

■ソース中に「アイスを食べるシーン」とありますが、ツイッターで撮影時の目撃情報がありました
「七里の駐車場で能年玲奈ちゃんと登坂広臣が撮影してた!!!
ホットロードの撮影だって!
寒いのに半袖短パンでアイス食べてる~
じぇじぇじぇ~~~!!! 」
2013年11月12日
no title

no title
https://twitter.com/meifunnybaby/status/400162614598053888

27: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:49:31 ID:g74SR/0q0
※能年玲奈の天然GIF動画
能年玲奈のgif
能年玲奈のかわいいGIF

能年玲奈のGIF2

88: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:05:56 ID:M6U9btwj0
>>27
これむっちゃ可愛い

145: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:26:20 ID:uFgGetT+0
>>27
ヤバイかなり笑ったw
カメラの人もわざと言い始めてるだろw

196: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:42:14 ID:K7xdudsA0
>>27
かわええええええええええええ
見た目というより、なんかペット的可愛さがあるんだよな

254: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 16:30:23 ID:KmGjeW2n0
>>27
たまらん
脳みそがとろけそうだぜ

45: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:52:22 ID:h2SdGDgt0
原作何年前だよ、ほかになかったのか
もう少しヒットしそうなのにしろよ

55: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:54:16 ID:8iEvXqT60
>>45
30年近く前じゃないか?

※原作は『別冊マーガレット』(集英社)に1986年1月号から1987年5月号まで連載された。
no title

285: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 16:58:25 ID:tLNtPNi60
原作見てたのって今の30代後半から40代とかじゃないの?
女の子が髪の毛染めようとして死んじゃう騒ぎしたとこくらいしか覚えてないわ

81: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:00:36 ID:x3hIcDTm0
母親役と春山の先輩と彼女役が気になる

86: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:04:56 ID:tLNtPNi60
>>81
ホットロードスレに書かれてた

和希のかーちゃんが石田ひかりで
春山のかーちゃんが松田美由紀?
絵里が西内まりや
トオルと宏子が不明
男の担任が小澤征悦か?

>>小澤は和希の母の恋人

180: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:35:24 ID:GJSY06Hp0
>>1
映画ホットロードの脚本家の感想
泣ける映画なのか

脚本家 吉田智子(吉田実似) @yoshidatomotomo 3月14日
今日はまず真っ白な気持ちで、みてみた。泣いた。原作ファンとしても、泣ける。和希は本当に和希で胸が痛かったし、春山は想像してた以上に春山だった。ホットロードだった。

脚本家 吉田智子(吉田実似) @yoshidatomotomo 3月14日
能年玲奈さんの和希。弱く、強く、切なげで、愛おしい。そして、「だってあいつ、きれいなんだ(心が)」という春山の台詞に、和希はきれいだ、と本当に思って泣けた。
https://twitter.com/yoshidatomotomo/status/444405216322912256

213: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:54:20 ID:BdWPQThqO
>>180
読んだだけでうるうる来た

66: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:56:42 ID:vOV/9QoG0
>>1
ホットロードに出演したらしい俳優がホットロード試写を見た感想


※山田裕貴オフィシャルブログ
no title

おととい
まだお知らせできてないけど
昨年撮影した
映画の試写見に行きました

本当によかったです
名作の予感です


こんな作品に
参加させてもらえたことがありがたいです

早く
みんなにも見てもらいたい
本当に最近これしか言ってないですが
ぜひお楽しみに
http://ameblo.jp/yuki-yamada-we/entry-11797337482.html

76: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:59:28 ID:I5thYHpC0
>>66
これは期待してしまうよ

82: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:01:28 ID:M6U9btwj0
>>66
ああスターマンのやつか
他のドラマでも見たけどこいつは良い役者

313: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 17:33:43 ID:AFw0/OZt0
>>66
この俳優にたまに見るけど
いい味だしてるよね

195: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:41:41 ID:4zprnx7E0
何で今時ホットロードなんだろ(´・ω・`)

206: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:51:35 ID:VTrOdhWf0
>>195
(ホットロード作者)紡木たくが映像化にうなずかなかったのが今回
能年でならとOKがでた
この点だけはたぶんマジ
今までドラマにすらなってなかったからなぁ

5: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:44:47 ID:jxPIOUWm0
ヤンキー風
いいじゃん

6: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:45:00 ID:B0hkr9l60
どこがヤンキーなんだよw
ほんのり茶髪にしただけでw

7: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:45:44 ID:jxPIOUWm0
ガチ本気ヤンキーは
ダメなんで
アイドル系だから

8: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:45:58 ID:RadLf59a0
ポスターの顔が男前

18: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:47:47 ID:jxPIOUWm0
ヤンキーになりきれない
能年ちゃんカワイイ

41: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:51:29 ID:Yy6Emr4vO
最初の発表通りに金髪じゃイメージ悪いからな
茶髪で抑えたか

51: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:53:33 ID:f7WWM6qv0
あれ…

茶髪ってほどではないな

49: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:53:30 ID:vZ7kMfug0
今、CMが6本は動いてるから大丈夫

89: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:06:37 ID:yFwcc26q0
自分で「動いてるわたし」とか言ったら変だろ。
前にも「あまロス」とか言ってたし。

40: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:51:23 ID:RxORg/g40
これは能年ちゃんながらも間違いなく大コケする

77: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:59:38 ID:KA62cZcd0
no title

95: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:08:22 ID:HVdB80KV0
中学生にしか見えんw
no title

115: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:15:56 ID:aaPkDBS70
>>95
こんな老けた宮市和希いやだw

302: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 17:21:09 ID:nZVzUJUo0
>>95
左オカマのスタイリストみたいやんけ

121: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:18:32 ID:UehwDgOk0
残念ながらコケる・・・・・・
事務所はもう少し考えろよ!

129: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:21:27 ID:vpJVxZUr0
今時ホットロードとかどう考えてもコケるわ
能年がどうとかいう以前の問題

137: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:23:13 ID:wcGqdL8F0
能年ヲタはこれ観にいくんだろうか

158: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:28:26 ID:tLNtPNi60
>>137
行くよ。ドラマ出なさすぎだし、もしかしたら映画中心かもしれないし

それにしてもスケスケだ
no title

no title

274: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 16:47:20 ID:7arXQyl10
この映画の公開が始まったら、
能年ヲタとエグザイルヲタの罵り合い、凄いだろうなあ

282: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 16:56:14 ID:zd2mpKy30
よく考えたらあまちゃんの次がコレなのか
だいぶ空いたな

283: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 16:57:09 ID:M6U9btwj0
>>282
4月に世にも奇妙な物語と映画1本決まってるとさ
あともう1本なんかあるらしい

57: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:54:50 ID:dQ8/1Ovw0
何をやってもどんなにステマしても『ごちそうさん』どころか
堀北『梅ちゃん』にさえ勝てなかった能年『あまちゃん』w

【期間平均】
22.4% 『ごちそうさん』杏(※第138回まで)

20.7% 『梅ちゃん先生』堀北真希
20.6% 『あまちゃん』能年玲奈

19.1% 『カーネーション』尾野真千子
18.8% 『おひさま』 井上真央
18.6% 『ゲゲゲの女房』松下奈緒

【『あさイチ』ゲスト別視聴率】
1位 14/03/14 19.1% 杏 『ごちそうさん』
2位 13/12/20 18.7% 東出昌大 『ごちそうさん』
3位 13/09/20 17.4% 能年玲奈 『あまちゃん』

134: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:22:38 ID:iRXy9b6f0
>>57
この並びみると、「あまちゃん」 はいつも朝ドラ見てるおばちゃんは見てなかったような気がする。必死で見てたのに、これだけパートのおばちゃんとは話題にできなかった。カーネーションやゲゲゲの方が話題にしやすかったな。

逆に、おっさんは 「あまちゃん」 をよく知ってる印象。

304: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 17:23:22 ID:XqoBpoSu0
>>134
そのまえのシュールドラマ「純と愛」で古参の旧いじじばばが離れてしまった。
そこに「あまちゃん」がきて若い層の新規顧客を獲得。
「ごちそうさん」が古き良き朝ドラだったために新規顧客の継続とじじばば回帰で視聴率アップなんだろうね。
つぎのNHK調査が楽しみ。

114: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:15:30 ID:Zv8RBSGgO
橋本には一生及ばない

136: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:23:09 ID:M6U9btwj0
色々と疑われてるが橋本愛とは仲良いんだよなぁ能年

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

142: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:25:19 ID:f3EO/FTW0
この女わざとたどたどしく喋ってるのがバレバレで気持ち悪い
パティシエの格好したCMとかマジで不快

156: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:28:11 ID:gV7CqEfk0
>>142
モデル初めて(※東京で仕事するようになって)すぐの中2のブログで、知らない人と話せなくなる悩みを書いてる それ以降も度々書いてる
その時からキャラ作りって言うならしょうがないけど

211: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 15:53:09 ID:BQp0LzkC0
実際の中身がどうであれ、こういう雰囲気をもった子は貴重だよな

272: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 16:44:49 ID:gOT2AKgR0
能年てO脚ひどいし姿勢が悪いし声が裏声だし

275: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 16:48:05 ID:Uv4Jvs7x0
>>272
映画やドラマの演技時は普通の声出せるぜ

273: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 16:47:05 ID:tLNtPNi60
no title

326: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 17:43:18 ID:toVsYCwN0
この人卒アルと顔が違いすぎだろ

とっても楽しい3年間やったっす!!!!!
あばよ!!!!!

※能年玲奈の太ってて歯の矯正をしていた中学卒アル
no title

329: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 17:45:04 ID:tLNtPNi60
>>326
太ってる頃だよ

333: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 17:49:47 ID:F9Wqut/0i
>>326
※能年玲奈の無整形証明画像
13歳
no title

14歳
no title

15歳
no title

16歳no title

17歳no title

18歳no title

19歳no title

30: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 14:49:37 ID:XUf3TPkr0
もう撮ったのか。早いな

288: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 17:00:14 ID:pzaQHsjp0
ポスター見る限りでは、能年ちゃんは
いつもの小動物系じゃなくて、和希の
顔つきだった。

原作者の目はやっぱり確かだな。

320: 名無しさん@恐縮です 2014/03/18 17:39:52 ID:30l+BnZ0O
ピッタリな配役だと思う
この映画で、他はわからないが、能年は伝説的な演技をしてるはず
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395121306/


ちょっと小出恵介に似てるな